特別管理産業廃棄物収集運搬
特別管理産業廃棄物は、排出の段階から処理されるまでの間、特に注意して取り扱わなければならないもので、普通の産業廃棄物とは別に処理基準が定められ、処理業の許可も区分されています。
弊社はこの特別管理産業廃棄物を取り扱うための、「特別管理産業廃棄物収集運搬許可」(感染性産業廃棄物)を取得しております。
リサイクル
ペットボトルやプラスチックを中心にごみ収集運搬業務と、分別・梱包を行っております。
浄化槽清掃・点検
民間の浄化槽清掃、点検、公衆便所施設の清掃も行っております。
会社名 | 株式会社エルバイイー |
所在地 |
6260065
京都府宮津市獅子崎108-29 |
TEL/FAX | 0772-25-1620 / 0772-25-1619 |
メール | |
ホームページURL | https://bso16736.bsj.jp/ |
設立 | 平成6年4月1日 |
営業時間/定休日 | |
事業内容 | 産廃物収集・処理・清掃業 |
昭和35年
宮津市公認許可の承認 宮津公衛社 創立(旧宮津市金屋谷事務所)
昭和36年
都合上 認可を島田 明から島田 好子に変更 宮津公衛社 汲取り地区割り分担開始
昭和45年
浄化槽維持管理及び清掃業開設~
昭和53年
宮津市認可許可から委託に変更 宮津衛生社にネーミングを変更
汲取り地区割り4カ月毎(ローテーション)と成る。
昭和62年
4月1日より、下水道化による汲取り減少見込みによるゴミ収集業務委託を4社で行い別会社設立(㈲丹後環境保全)。
平成5年3月末
宮津市金屋谷旧事務所より移転宮津市惣自宅兼事務所に移転
平成6年4月1日
法人化 株式会社エルバイイー設立、島田 政則 代表取締役就任 宮津市より承認済
平成8年6月
中型高圧洗浄車導入 一般家庭の配管洗管、浄化槽清掃可能
平成13年4月1日
第1次宮津市合理化事業計画承認 協定書締結
平成19年4月1日
第2次宮津市道理化事業計画承認 協定書締結
平成24年11月4日
事務所を宮津市惣から宮津市獅子崎の新社屋に会社移転
平成26年3月13日
第3次宮津市合理化事業計画変更の承認
平成26年3月31日
宮津市合理化事業計画に関する協定書の締結及び確認書締結
平成26年4月1日
㈲丹後環境保全を分社化の成立によりリサイクル(運転管理業務・破袋業務)
を宮津市より直接受注を開始、現在も順調に業務遂行中。
平成28年7月5日~
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可登録
医療系特別産業廃棄物収集運搬業務 開始
* は必須項目です。必ずご入力の上、送信ボタンをクリックして下さい。